本Blogでは、いろんなブランド、いろんなデザインがあるというのを知っていただきたいので、
そこまで知られていないけど、個人的オススメのインテリアアイテムを中心にご紹介させていただいてます。
ただ、別にアンチ定番なわけではないです。
イイモノはイイと思ってますし、定番には定番の良さがあると思ってます。
(もちろんイイという基準については色々あるとおもいますが。)
という事で、
たまにはオススメの定番品をまとめてご紹介させていただきたいとおもいます。
今回は椅子編です。
・Y Chair / Carl Hansen
定番中の定番。最強。

・209 / Thonet
なんにでもあう。無敵。

・PH28 / Pierre Jeanneret
Jeanneretの名作。なかなかお目にかかれない逸品でしたが、復刻等もリリースされ買いやすいなりました。
現行品買うなら、51%さんが販売されているPhantom Hands社製がオススメ。

・Cab Chair / Cassina
Mario Belloniの名作。長く使ってレザーのエイジングを楽しみたい。
アーム付きのほうが個人的にはオススメ。


・Super Leggera / Cassina
Gio Pontiの名作。軽快なフォルムが最高。

・LC7 / Cassina
シンプルで座り心地も申し分ない、最高の椅子の一つ。

・Tulip Chair / Knoll
サーリネンの名作。1957年にデザインされたものですが、全然古くないし、むしろ今っぽい雰囲気。

・Platner Collection Lounge and Side Seating (Side chair) / Knoll
彫刻的なフォルム。絵になるチェア。

・Bertoia Collection Side Chair / Knoll
ミッドセンチュリーの象徴。ダイニングにもオフィスにも。

・Hiroshima / マルニ木工
もはや世界的定番と言っていいと思います。世界に誇るFUKASAWAデザイン。

もちろんほかにも沢山あるので、不定期ですが少しずつご紹介していきたいと思います!